記事の詳細

Pocket

ネオン式数字放電管、通称”ニキシー管”

いまとなっては大変貴重な岡谷電気産業製のCD-43 ニキシー管を使用した昭和感満点の置き時計です。
どこか懐かしくやさしい暖かな光を放つニキシー管の光が哀愁を誘います。

昭和時計として、先日4/26~27に幕張メッセにて開催されたニコニコ超会議3において展示され好評を博しました。中央のダイヤルを回すとそれぞれ年月、月日と表示が切り替わります。

2014-04-27 11.46.47

 

 

ビンテージニキシー管”岡谷電機産業製 ニキシー管CD43”が現代に蘇る。

最近はロシア産のニキシー管も出回っていますが、今回のニキシー管は正真正銘昭和40年代の”岡谷電気産業製のCD-43”ビンテージニキシー管。

 

 

SUB4

ロダンのパッケージがめちゃくちゃ昭和です。

もちろんメイド イン ジャパンです。とある会社の倉庫にデッドストック品として眠っていたものです。
この貴重なニキシー管を4管使用し置き時計として蘇らせました。

 

ケースには同じく昭和47年発売の三和電気製のFET電子テスターEM-1000を使用。

当時最大級の高級機として販売されたアナログマルチテスターです。出来る限りオリジナルパーツを使用しケーシングを行いました。

製作風景

レトロな雰囲気を活かすためケースに使えそうなジャンク品を調達します。今回は秋葉原近くの計測器ランドでジャンク品を1000円で調達しました。完動品ならショーケースに入っているビンテージ品なのでプレミアムものです。

まずは中を開けましょう。

IMAG1488

三和電気製のFET電子テスターEM-1000をおごそかに開腹します。

中を開けるとさすがジャンク品 ほどよく腐ってますね。

中を開けるとさすがジャンク品 ほどよく腐ってますね。

中身を取り出して位置決めしちゃいましょう。

中身を取り出して位置決めしちゃいましょう。

 

テスターの雰囲気を生かしたかったため、メーター部を表示部に設定して元のメーター保護パーツも活かしました。

後はスイッチを入れ替えて各配線を行えば完成です。

 

P1040648

なかなかに良い雰囲気のニキシー管時計になりました。

 

 

皆さんもニキシー管キットを使用してオリジナルなニキシー管時計を製作してみてはいかがでしょうか?

 

ニコニコ超会議3

 

関連記事

ページ上部へ戻る