MODMAGIC「#電飾しよう」夏のフォトコンテスト2025

自慢の電飾、見せてください。
MODMAGIC製品を使って模型に灯りを!
あなたの“電飾作品”を撮影してSNSに投稿するだけで参加できる、夏のフォトコンテストを開催します。
最優秀賞にはAmazonギフト券2万円分+豪華製品セット!
ユニークな賞も多数ご用意しています。ぜひふるってご参加ください!

実施期間:2025年7月21日(月)~8月29日(金)
- ビット・トレード・ワン公式X(旧Twitter)アカウントをフォロー https://x.com/BitTradeOne
- ハッシュタグ「#電飾しよう」を付けて、模型作品の電飾状態を撮影した写真を投稿(動画の添付は任意・補足資料として大大歓迎です!)
- 投稿文にこういうのあると評価しやすいです!
- 使用したMODMAGIC製品の名称
- LEDモジュールの設置位置や表現の工夫ポイント
- 作品タイトル(任意)
評価項目
・電飾表現の工夫度・写真としての完成度・独創性・SNS上の反響
🏆最優秀賞
トロフィー贈呈 + 副賞:Amazon商品券2万円分 + MODMAGIC製品セット
全作品を通して特に制作技巧が高く、電飾のアイデア、撮影技術など総合的に優れている作品に授与されます。
各部門賞(運営による選考)
優秀賞(トロフィー贈呈)3名 + MODMAGIC製品セット
制作技巧,電飾のアイデア、撮影技術など個別に優れている作品に授与されます。
ジオラマ賞(トロフィー贈呈) 1名 + MODMAGIC製品セット
ジオラマ作品を通して電飾を使用したドラマ性、撮影技術に優れている作品に授与
アイデア賞(トロフィー贈呈)1名 + MODMAGIC製品セット
電飾組み込みにおいて、特にアイデアや技巧に優れる作品に授与
入っちゃったで賞 3名+ MODMAGIC製品セット
ピン除去など簡単な改造もしくは未改造で組み込み可能なキットモデルへの電飾組み込みの掲示(素組OK,塗装の有無は問いませんが使用キット掲示と組み込み箇所の撮影が必要です。)
特別賞
💬 SNS賞…上記反響をもとに選出
当選者発表
- 2025年9月中旬予定
- ビット・トレード・ワン公式SNSにて発表

忘れずに読んでね! 実際の投稿前に必要な解説
※参加作品数は問いませんが、入賞はお1人様1作品までとなります。 ※応募は日本国内在住の方に限ります。
- 参加資格:
- X(旧Twitter)のアカウントをお持ちの方(鍵付きアカウントは対象外となります)
- ビット・トレード・ワン公式アカウント(@BitTradeOne)をフォローし、メッセージ機能を受信できる設定であること
- X(旧Twitter)のアカウントのご本人によって撮影された写真を受付します(動画の添付は任意)
- SNS等で未発表の新規画像に限ります キャラクター商品(例:ガンプラ)などを用いた作品も参加可能ですが、私的創作の範囲に限ります
- 被写体として過去作品の利用も可能です。
- 特定の作品を原作者や権利者の同意なしに商業的に利用することはありません
- 参加作品について特定の権利者から何らかの申し立てがあった場合は、当該作品を製作し投稿した方の責任として対応をお願いします
著作権の反映と利用について
- 入選作品の著作権は応募者に帰属します。

以下の対象商品いずれかを使用すること
磁気スイッチ付LEDモジュールシリーズ全製品

2灯リードタイプ、ゆらぎ などの関連製品もちろん使えます!
以下の商品も使用可能です。
電飾補助フィルム
光反射 ライトエンハンスメント・フィルム・光拡散 ディフューザー・フィルム 遮光ブラックフィルム
撮影補助機材 USB給電式霧発生モジュール
よくあるご質問(FAQ)
Q1. どんな模型でも応募できますか?
A. はい。ジャンル(キャラクター、スケールモデル、オリジナルなど)は問いません。ただし、MODMAGIC製品を使用し、電飾を施していることが応募条件です。
Q2. ガンプラなどのキャラクター商品を使っても大丈夫?
A. 私的創作の範囲であれば問題ありません。ただし、応募作品が他者の著作権を侵害しないようご注意ください。権利者から申し立てがあった場合は、応募者自身でご対応いただきます。
Q3. 動画も必要ですか?
A. いいえ、動画の提出は任意です。写真が必須ですが、動画は補足資料として歓迎します。
Q4. 応募に年齢制限はありますか?
A. 特に制限は設けていませんが、X(旧Twitter)の利用規約に準じてご参加ください。
Q5. 複数作品を応募してもいいですか?
A. 応募点数に制限はありませんが、入賞はお一人様1作品までとなります。
Q6. 加工や合成写真は使ってもいいですか?
A. 撮影後の画像加工や合成は禁止していません。ただし、「模型の電飾表現」が主役であることが重要です。
また、USB霧発生モジュールなどを使った演出や、ライティング・撮影テクニックを駆使した作品も大歓迎です。
Q7. 結果発表はどこで確認できますか?
A. 2025年9月中旬に、ビット・トレード・ワン公式X(@BitTradeOne)にて入賞作品を発表します。
Q8. 使用したMODMAGIC製品は必ず書かないとダメ?
A. はい。どの製品を使ったか、またどのように組み込んだかを簡単に記載してください。審査時の参考になります。
Q9. 応募後に内容を修正したい場合は?
A. 応募作品の投稿を削除・再投稿いただければ問題ありません。締切前であれば何度でも差し替え可能です。
Q10. MODMAGIC全製品使うと入賞確率は高まりますか?
A. 運営的には、とっても嬉しいお話ではありますが、使用の必然性、表現力など考慮しできるだけ公平に審査したいと思っています!
Q11. 過去に作った作品でも応募できますか?
A. はい、作品そのものが過去作でも問題ありません!ただし、あくまで“フォト”コンテストのため、新たに撮影した画像をご使用ください。ジオラマ化やアングル変更、霧演出など、過去と同じ画像でなければご応募いただけます。
ご参加にあたっての注意事項
- 応募は日本国内在住の方に限ります。
- 応募作品はご本人が撮影した未発表のものに限ります。
- キャラクター商品(ガンプラなど)の使用も可能ですが、私的創作の範囲内でお願いします。
- 応募作品の著作権は応募者に帰属します
- 入選者に連絡がとれない場合は入選を無効とする場合があります
- 入選権利の譲渡、貸与、貸出、換金はできません
- 商品の仕様やデザインは予告なく変更となる場合があります
- 入選基準や総合的な判定についての質問にはお答えできません
- 本応募要項の内容は、合理的な範囲内で、当社の裁量により変更することができるものとします。
画像協力(敬称略)
WildRiver荒川、伊原源蔵、Arata/MegaSculpture、ヨフカシモデラーズ