記事の詳細
触感界のニュースタンダードへ!「触感デバイス開発・体感モジュール hapStak」10月6日発売!


10月、新しい季節。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
ビット・トレード・ワンでは面白ガジェット制作用モジュールとして
触感デバイス開発・体感モジュール hapStak
(クリックで製品ページ)

を10月6日より新発売!
以前にも弊社では触感モジュールを出していたのですが、今回の大きな変更ポイントは……
FOSTER ACOUSTICHAPTIC®の採用!

某新型ゲームコントローラにも姉妹型番が搭載されている、最新のアクチュエーターです。
こちらの採用により、表現力がそれはもう大幅にアップ。
ノイズも低減、遅延なども少なくなり数倍のパワーアップを遂げました。
今回は旧作と同様のアナログ版の他、近頃流行りのマイコンボードを使用するデジタル版をご用意。


更にデバイス開発を行いやすくなりました。
GitHubにて開発ソースや手法を公開予定、気になる方は是非チェックしてみて下さいね。
ページ上部へ戻る