マクロ編集
マクロ編集について
このウィンドウではRev-O-mateで使用するマクロを作成、管理することができます。
1.保存済みマクロリスト
Rev-O-mate内部メモリに保存済みのマクロが一覧表示されます。
2.マクロの読み込み/書き込み
保存済みマクロの読み込み、または3.のマクロ内容/編集で作成したマクロをRev-O-mate内部メモリへの書き込みを行います。
3.マクロ内容/編集
マクロの内容を確認・編集することが可能です。 詳しくは後述のマクロ編集詳細をご確認ください。
4.動作設定
キーボード、マウス、ゲームパッドなどの各動作を3のマクロ内容/編集ウィンドウへドラッグ&ドロップすることで、それぞれの機能をマクロ内容/編集へ登録できるボタン群です。
5.ゴミ箱
マクロ内容/編集ウィンドウから各項目をゴミ箱へドラッグ&ドロップを行うことで項目を消去します。
6.操作記録
“記録開始”ボタンを押すことで、以後実際に行ったキー操作をマクロとして記録することが可能です。もう一度、記録停止を押すことで停止できます。“記録消去”は3.マクロ内容/編集から全ての項目を削除します。
7.マクロデータの読み書き
マクロ内容/編集で作成したマクロデータの外部へのファイル保存及び読み込みが可能です。
マクロ編集詳細
1行目で「実行設定」を指定します。ダブルクリックすることで、以下の4種類の実行モードに切り替わります。この実行設定はマクロを作成する前でも作成した後でも変更可能です。
「一回だけ実行」:スイッチを押すとマクロの動作を一回だけ実行します。
「繰り返し実行」:スイッチを押すとマクロをループ動作し、再び一回押すと停止します。(オルタネイト動作)
「押している間繰り返し実行」スイッチを押している間、マクロが繰り返し実行されます。(モーメンタリ動作)
「押している間一回だけ実行する」:同じくモーメンタリ動作となりますが上記がマクロ繰り返しの実行に対して、こちらはスイッチを押し続けるとキーを押し続ける動作を再現します。
ご注意: MACユーザーの場合は、コマンドキーをWIN、オプションキーをALTキーに読み替えてご利用ください。
簡単なマクロの作成方法 (一回だけ実行):操作記録
実行設定を行った後、6の操作記録内の“記録開始”ボタンを押すことで、以後実際に行ったキー操作をマクロとして記録されます。
再び“記録停止”を押すことで記録を停止できます。
“記録消去”は3.マクロ内容/編集から全ての項目を削除します。
例:実際にキーボードの“A”キーを押す動作を記録します。
最後にマクロの名称をつけ、Rev-O-mateに書き込んでください。
GUIでマクロを作成する場合(一回だけ実行):動作設定
例:実際にキーボードの“A”キーを押す動作を作成します。
キープレスの入力
下部 動作設定ボタン群“キープレス”からマクロ内容/編集画面へドラッグ&ドロップを行ってください。
ドロップ時に、キー入力を求められるのでキーボードの“A”キーを押します。設定後は項目欄をダブルクリックすることで値の変更が可能です。
不要となった項目はゴミ箱へドラッグ&ドロップしてください。
キーインターバルの入力
同様に下部 動作設定ボタン群“インターバル”からマクロ内容/編集画面へドラッグ&ドロップを行ってください。
ドロップ時に、インターバルの時間入力を求められるのでキーボードからの数値“79ms”を入力します。
設定後は項目欄をダブルクリックすることで値の変更が可能です。
キーリリースの入力
最後に“キーリリース”からマクロ内容/編集画面へドラッグ&ドロップを行ってください。
ドロップ時に、キー入力を求められるのでキーボードの“A”キーを押しマクロの完成です。
最後にマクロの名称をつけ、Rev-O-mateに書き込んでください。
押し続ける動作設定(オルタネイト動作)を作成する場合
ボタンを押し続けるなど、オルタネイト動作を実行する場合、実行設定に「押している間一回だけ実行する」を選択しキーリリースを削除してください。
例:shiftとスペースキーを押し続ける動作マクロ例
REV-O-MATEでは大きく3つのプロファイルで各機能を管理します。メイン画面上部のプロファイルタブを切り替えて設定を変更します。
プロファイルを変更した場合にREV-O-MATE底面のLEDカラーを変更します。明るさは3段階から選択できます。
REV-O-MATE最大の特長 ダイアルについての解説です。各アプリケーションでの拡大縮小などのプリセットのほか、キーを割り当てての動作を設定することができます。
ダイアル機能選択時のインジケータとして機能します。設定しなくとも機能には影響しませんがダイアルの機能が切り替わったことを視覚的にユーザーに伝えます。
プロファイル毎にそれぞれ11個のボタンに機能を割り当てることができます。11個目のボタンはダイアルを垂直に押下することで動作します。各ボタンの設定後、書き込みボタンを押してREV-O-MATEに保存します。
設定ではLEDの消灯方法などREV-O-MATE本体の各種設定のほか、キーボード配列の変更、本体メモリのバックアップ/リストアなどを行うことができます。
インジケータの消灯方法もこちらです。
REV-O-MATEでのマクロ作成方法を解説しています。
作成したマクロ機能を順列をつけ登録することでダイアルに割り当てることが可能です。ダイアルマクロはREV-O-MATE全体で3パターンもつことができます。
ご注意:ダイアルマクロはユーザー自身がマクロを複数作成しないと登録できません。ご注意ください。